慢性病治療、更年期の症状でお悩みなら当院の東洋医学を用いた経絡治療をお試しください

ブログ

初診の方からの質問「駐車場や治療時の服装、針の痛みについて」

相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 駐車場はありますか? 5台分あります。 朝と夕方は通勤通学ラッシュ、帰宅ラッシュではりきゅう中野屋の前の通りは渋滞しています。 基本的に複数人を同時に診ることはありませ …

舌痛症への鍼灸治療「中高年の女性に多い」

相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 舌痛症について 中高年女性に好発する疾患で口腔灼熱症候群(バーニングマウス症候群)と同じ病態です。 症状は舌や歯肉に明らかな炎症や潰瘍などの病変がない『痛み』が唯一のも …

尿失禁について④「過活動膀胱と所感」

相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 過活動膀胱について 過活動膀胱とは、膀胱に尿が十分に溜まっていないのに、膀胱が自分の意思とは関係なく勝手に収縮するという病気で、急に尿がしたくなって我慢ができず(尿意切 …

尿失禁について③「骨盤底筋体操と尿失禁の対策」

相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 骨盤底筋体操 はじめは横になった状態から進めるのがやりやすいと思います。両膝をたててお尻を『クイッ』と数センチ持ち上げます。膣に力を入れるあるいは小便の途中で止めるイメ …

尿失禁について②「腹圧性尿失禁と骨盤底筋」

相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 腹圧性尿失禁について 前回の説明でも軽く触れましたが、中高年女性に最も多いタイプなのでクローズアップしていきます。 『重い荷物を持ち上げた時、走ったりジャンプをした時、 …

尿失禁について「尿の作られ方と尿失禁の種類」

相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 尿の作られ方 潜在的な需要はあるが、家族や知人の間でも話題にしづらい尿漏れについて何回かに分けて述べていきます。 まずは小便の生成の話から始めます。 体のほとんどの細胞 …

はりきゅう中野屋での美容鍼

相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 30歳代後半から70才代までの女性にご利用いただいております はりきゅう中野屋ではアラフォー世代からゆらぎ世代、更年期から10年ほど経過した世代の方の来院が多く、身体の …

相模原市中央区上溝のはりきゅう中野屋に来院しやすくするために…

相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 かかりやすい料金体系 標準メニューははりときゅうだけを用いて日本式の鍼灸の術式である経絡治療を行います。人の体を巡っている経絡を整えて症状の改善を目指します。患者さんの …

逆子の鍼灸治療いたします「はりとお灸の施術です」

相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 相模原市中央区のはりきゅう中野屋は逆子治療対応します! 逆子とは妊娠7か月以降、胎児は母体の中で動くものの、頭が下になってい状態が自然です。しかし足が下になり頭が上に位 …

更年期と言われると抵抗がある

相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 野末悦子先生の記事 2020年8月5日のヤフーニュースの記事に【87歳の婦人科医師 Dr.野末の女性ホルモン講座】が紹介されていました。職場で更年期症状と思われる方がい …

« 1 2 3 9 »

営業日カレンダー

PAGETOP
Copyright © はりきゅう中野屋 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.