慢性病治療、更年期の症状でお悩みなら当院の東洋医学を用いた経絡治療をお試しください

美容鍼

中野屋の美容鍼

中野屋では日本の美容鍼でパイオニアの堀口美恵子先生直伝の

【コウ式美容鍼】を行います。

なぜ全身治療なのか?

顔面や頭部の皮膚は胸や肩につながっています。

ヒトは二足歩行しますので、肩こりは必須と言えます。肩こりがあれば、顔だけゆるめたり、鍼をしても長持ちしません。また肩こりがある方はほぼ高い確率で腰痛があります。つまり一部分の状態を良くしてもほかにコリや痛みがあれば、効果の持続が短くすぐに戻ってしまうと考えます。

経絡治療をして心身ともにリラックスした状態から顔や首、頭のマッサージを行い、ある程度むくみやコリを解消します。そうすることで美容鍼の効果が長持ちしたり、内面から顔色が良くなります。

しっかり体調を整えた状態で、顔や頭に鍼を打ちます。

通院の頻度はどのくらい必要?

皮膚には表皮、真皮、皮下組織があります。

さらに表皮は深い方から基底層、有棘層、顆粒層、角質層の4層で構成され、基底層から生まれた細胞が角質層で「アカ」として剥がれ落ちるまでの期間を【ターンオーバー】と呼びます。顔の場合は28日・4週間程度と言われています。

ちなみにターンオーバーは加齢とともに長くなる傾向にあり、肌のくすみやシミが増えてきた、濃くなったなどはその証左と言えます。

このターンオーバーを基準に考え、週1回の通院を4週間継続してその後は顔のたるみ、ほうれい線なら2週間に一度のペース、シミやしわならさらに4週間・週1回のペースで継続することをお勧めします。

その後は3週に一度のペースで通院することで良い状態をキープできると考えます。

卒業・入学、結婚式、成人式、誕生日などイベントの前にスポットでやることも十分効果があります。その場合はイベントの3~4日前に美容鍼を受けることをお勧めします。

料金

初診料1000円
治療費7500円

営業日カレンダー

PAGETOP
Copyright © はりきゅう中野屋 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.