慢性病治療、更年期の症状でお悩みなら当院の東洋医学を用いた経絡治療をお試しください

自然治癒力の強化を図り症状の改善、病気になりにくい体質へ導く経路治療

東洋医学の四診「望・聞・問・切」に基づいた脈診を中心とした経路治療

痛みがなく子どもから高齢者まで安心して受けられます 皮膚の刺激が中心となりますので感染の心配はありません 身体の状態を脈診により把握して全身に気を巡らし健康な状態へ導きます

こんな症状にお悩みの方はご相談ください!

  • 肩こり
  • 腰痛
  • 頭痛
  • 慢性病
  • 改善困難な症状
  • 難病
はりきゅう中野屋に予約する
はりきゅう中野屋の治療事例

豊富なオプション

豊富なオプションのイメージ

この部分はテーマオプション画面か、カスタマイザーから変更する事が出来ます。

豊富なデザイン

豊富なデザインのイメージ

BizVektorはサイトの色を変更出来るだけではなく、違うデザインに切り替える事が出来ます。

ビジネス用に最適化

ビジネス用に最適化のイメージ

子ページリスト用テンプレートや問い合わせへの誘導など、ビジネスに必須な様々な機能を備えています。

お知らせ

令和5年6月の予定

6月の予定 都合により6月7日㈬は営業いたします。 6月8日㈭は休業いたします。 お間違いがないよう、お願いいたします。

令和5年5月の予定

5月の予定 5月4日㈭、5日㈮は午前のみ営業します。  

令和5年4月の予定

4月の予定 4月29日㈯は午前のみ営業します。    

ブログ

歯科のセミナーに参加しました

令和5年5月21日に国立(くにたち)で行われた現代針灸実技セミナーの第二回歯科を受講しました。 第一節歯痛・歯肉痛、第二節口内炎、第三節顎関節症の合計13ページにわたるテキストを基に学びました。 下歯痛は頬車水平刺につい …

耳科のセミナーに参加しました

令和5年4月16日に国立(くにたち)で行われた現代針灸実技セミナーの第一回耳科を受講しました。 メニエール病、突発性難聴、良性発作性頭位めまい(BPPV)という鍼灸院に来院する3大耳科疾患について学びました。 今回、耳鳴 …

ものもらいに鍼灸治療

通院中の患者さんがものもらいになりました 電動ベッドを上げているときにチラッと顔を見たところ片方のまぶたが赤くなっていました。 聞くと時々ものもらいになる、いつもは点眼薬ですぐ改善しているが、今回は一週間経つも赤みや違和 …

営業日カレンダー

PAGETOP
Copyright © はりきゅう中野屋 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.